コピリッチ|最高峰のコピーライティングで世界を豊かに。

コピリッチはコピーライティングを極めて、言葉の力を最大限に活用してビジネスを大きくして、世界に”価値”を提供するためのノウハウをつめこんだブログ。

*

LINE公式アカウント【3大登録特典キャンペーン】

      2020/08/16

LINE@のQRコード
【この記事を書いた人】住田辰範
セールスコピーライター・ウェブマーケター。「コピーライティング」「セールスコピーライター」でGoogle検索1位獲得。自身のコピーライティング技術をメルマガで全て無料公開していて読者は7000人超。
コピーライタースミダのLINE友だち追加ボタンLINEでもウェブマーケティングの最新情報を発信中
 

 

どうも、コピーライターのスミダです。

 

LINEで週1回か2回くらいのペースでWebマーケティングなどの最新情報をお伝えしています。

 

登録していただいた方にはガッツリ特典もありますので、損はさせない自信があります…!

 

 

 

LINE友だち追加ボタン

 

>>住田辰範のLINE@の登録はこちらから

※うまく友達登録できない場合は「@pwe6358f」←こちらのIDで友達検索してください。

 

 

今すぐ登録すると3大特典!

特典1.完全無料コンサルティング(or情報交換、雑談)

これまでの仕事人生を総動員して、完全無料で個別にコンサルティングをさせていただきます。

 

まともな感性をお持ちの方なら

「でもどうせ営業でしょ?」

と思われると思いますが、

 

なんと!営業もされない安心設計の無料コンサルです。

 

困ってることなんてない人は、ざっくばらんに情報交換や雑談でも大歓迎です!

 

※もちろん活用するかどうかは任意です!

 

 

特典2.セミナー動画「10年後も売上を安定させるネットビジネスの方法」

このセミナーで伝えしているのは

ネットを使ったビジネスで独立して、30万円、50万円、100万円と、

安定的に収益をあげて食べていくための超真っ当な方法。

 

僕が経費をほぼかけずに年間利益2000万円のメディアをつくった実例なんかもご紹介しています。

 

ネットでビジネスをしていくうえで、一番大事だと思うことを詰め込んだので是非ご覧ください!

 

 

 

特典3.???

特典2のセミナー動画を最後まで観ていただいた方だけに、さらにすごい特典をご用意しております!

 

 

LINE@の内容は??

普段の無料メルマガ(心を操るコピーライティング講座)では、主にコピーライティングの技術的なことを発信していますが、LINE@では「セールスコピーライターとして活動する中で、具体的にどんなことをして、何を考えているのか」ということをリアルタイムに発信していきます。

 

 

メルマガをやっていると、「ライターとしてやっていきたいけど、実際に動き方がわかりません」という問い合わせがよくきます。

 

たしかに「セールスコピーライター」として活動を公開している人ってほとんどいません。

 

 

僕はセールスコピーライターという仕事がもっと広がることで、色んなビジネスに貢献できると思っています。だからこそ多くの人に知ってほしいです。

 

一方で、よくある「セールスコピーライター養成講座」に何十万円か払って数か月間勉強しただけで仕事として成り立つほど単純ではないとも思います。

 

僕自身は、誰かに教えられたわけではなくて、色々と試行錯誤しながら今の働き方をつくってきました。

 

一言にコピーライターといっても、その働き方は様々なので僕の働き方が正解というわけではありまえんが、ちょっとでもお役に立てたらいいなと思っています。

 

 

こんなことを発信していきます↓

 

  • 一般的には”裏方”のセールスコピーライターの仕事をギリギリまで公開
  • ビジネスをつくっていくプロセス
  • 仕事のなかで気づいたこと
  • イベントの告知や食事のお誘い

などなど・・・

 

 

こんな人にオススメ!

  • コピーライティングが活用される現場を知りたい
  • インターネットビジネスに興味がある
  • セールスコピーライターという仕事に魅力を感じる
  • ネットを使って自分のビジネスの売上アップをはかりたい

 

過去の配信の実例

過去の配信内容を3通ほどピックアップしてみました

 

過去のLINE@実例1

この1週間ほど、なかなかに怒涛のスケジュールで僕のライター史上一番忙しかったかもしれません。苦笑
ようやく落ち着いてハンターハンターの新刊が読める( ;∀;)

 

先日のアゲ飲みのときに話題にでたんですが、コピーライティングを身につけるうえで、最低限知っておきたいのは6つの「影響力の武器」。

 

社会的証明・希少性・権威性・返報性・コミットメントと一貫性・好意

この6つですね。

 

特に前の3つに関しては日常会話で意識しなくても使えるレベルまでトレーニングしたほうがいいです。

あと、プラスで「ギャップ」は重要。

 

相手が想像している範囲を超えたことを伝えるとかなりインパクトがでます。

 

練習方法としては、自分が感動したものや良いと思ったものを人に紹介することです。これが上手にできる人はセールスコピーなんてすぐに書けると思います。

 

ではでは!

 

過去のLINE@実例2

今日は朝6時に起床し、夫婦でスタバにきて各々が作業しております。
特に早起きしたかったわけではなく、単純に仕事の納期が切羽つまっているからです。笑

 

今日の夜は僕が主催の飲み会「アゲ飲み@大阪」なので、それまでに仕上げたいっす。

 

今、とあるLPを書いているのですが、作業してて思ったのは「セールスライティングは書き始める前が9割」ってこと。

僕の場合、まずはターゲット、というか「ターゲットがLPを読む文脈」についてめちゃくちゃ時間をかけて考えます。

ターゲットはどんな人で、どのような価値観をもっていて、どんなタイミングで文章を読むのか。この辺りをじっくり考えるわけです。

 

今回の場合だと人から人への紹介で広がっていく予定のLPなので、「どのような会話の流れでLPの話になっていくのか」
その場面を具体的に会話形式で作るところからスタートでした。

 

それが完成するまで3日間くらい考えましたが、一度書き始めたらあっという間で、今朝の2時間ほどで文章の構成はほとんどできました。

ここまで来たらもう一息です。

 

そんなわけでもう一息頑張って、今日のアゲ飲み楽しみます!

 

過去のLINE@実例3

どうもです!
ライターとは、「取材や資料の収集をして、書籍やWebなどに掲載される記事を書く仕事」です。

 

もちろん取材や調べもののスキルも大事だと思うのですが、それ以前に最初から「知識・経験の幅を広げておく」というのは超大事。

 

というのも、情報収集以前の「知識・経験の幅」がインプット:アウトプットの比率に直結するからですね。

 

たとえば、「化粧水」の記事を書くときに、実際に化粧水を真剣に比較して選んで使った経験があれば、
どんなポイントで悩むのか
何を求めているのか
などなど、自分の経験と紐づけてリアルに理解できるわけです。

 

健康とか栄養に関して勉強したことがあれば、その知識と関連させることでインプット:アウトプットの比率が1:3、1:5とあがるイメージ。

 

僕自身、やったことがないことに誘われたら極力参加してみることにしていますし、本もジャンルを問わず読むようにしています。
昨日は体調がわるくて仕事するテンションじゃなかったので小説1冊、ビジネス書1冊を読みました。

 

まぁライターの仕事がうんぬんというより、新しい刺激があるほうが人生が楽しいという、ただそれだけとも言えます。笑

 

 

すぐに配信解除できるのでポチッと友だち追加を…!

 

 

 

LINE友だち追加ボタン

 

>>住田辰範のLINE@の登録はこちらから

※うまく友達登録できない場合は「@pwe6358f」←こちらのIDで友達検索してください。

※※LINE@に登録しても、個別に返信をもらわない限り僕の方からは誰が登録しているか分からないので個人情報の心配はありません。

 

 

コピーライター

住田辰範

 

※ネタバレ注意※7852人が知ってるコピーライティングのタネあかし

コピーライティングの無料メルマガへの登録ページへのリンク画像

 

 

 

実は、あなたが今読んでくれたこの記事にも様々なコピーライティングのテクニックを使っています。

 

バンドワゴン効果やツァイガルニク効果、メリットとデメリットの両面提示などなど…

 

読者に共感してもらい、人を動かす文章のマニアックなテクニックを無料で公開していますので、「心を操るコピーライティング講座」を読んでみてください↓

 

⇒【完全無料】心を操るコピーライティング講座 ―0章―

 

 

 

◆LINEでも最新情報をお届けしています!

 

LINE友だち追加ボタン

 

 

 

◆ライティングやWebのこと気軽にお問い合わせください!

 

  • セールスレター・LP・HPなど「費用対効果」にこだわったWeb制作
  • あなたがお持ちのブログ・HPの添削と改善案のご提案
  • ライティングやWeb集客の個人・企業コンサルティング

など、言葉とWebの力でビジネスを拡大するお手伝いをさせていただきます。

 

⇒提供中のサービス詳細やお問い合わせ・ご依頼はこちらから

 

 

 

 - コラム